バジェット・レンタカー高松駅前店
三角西港~明治の産業遺産を静かに語る港町~
更新日時:2019年8月6日 18:10
こんんちは。
高松駅前店スタッフの十川です。
.
.
この度、後輩の部活の応援で九州に行ってきました。
全国大会が2回あるものでして…(詳細はまた改めてブログで紹介いたします)。
.
.
さて、前入りしたついでに、熊本を観光してきました。
今回訪れたのは、三角西港です。
「三角」とかいて、「みすみ」と読みます!
.
.
町の中心部、バス停付近はこのような西洋風の建物がお出迎え。
.
.
港に出ると、当時のままの埠頭が広がっています。
ここに、大型の蒸気船がいくつも停泊し、ここで荷揚げされた荷物が熊本全土へ運ばれていったそうです。
運が良ければスナメリがやってくるそうですが、今日は見れず……。
.
.
さて、山を少し登れば、旧三角簡易裁判所と旧宇土郡役所があります。
旧三角簡易裁判所は法の館として、旧宇土郡役所は九州海技学院として利用されていますが、見学は自由です。
.
.
町自体はかなりコンパクトで、短時間で回りやすいです。
皆さんも、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
.
.
【アクセス】
●車・・・松原ICより約50分
●JR・・・熊本駅→三角線(約1時間)→三角駅→バス(約7分)→三角西港(旧三角港)
.
【三角西港ホームページ(宇土市HP)】
https://www.city.uki.kumamoto.jp/kankou/
.
.
それでは、次回の更新もお楽しみに(^^♪