バジェット・レンタカー鹿児島中央駅前
鹿児島市♪平川動物園シリーズ☆第6話☆かごしまで保護された2羽の混合展示でしたが…(T_T)
更新日時:2015年9月9日 13:33
こんにちは、バジェットレンタカー鹿児島中央駅前店の今村です!
動物園の役割のひとつでもあるんですが、
平川動物公園でもケガをした動物などの保護を行っています♡
♡
今日は、鹿児島で保護されたハヤブサとトビを紹介します!
2羽ともケガをしているところを保護されて平川動物公園に来園しました☆
残念ながら2羽とも飛ぶことができません(+_+)
動物の移動の関係で一緒に生活している2羽ですが、
野生でも海岸~山地で生活しているハヤブサとトビなので、鹿児島でも
この鳥たちが見れるんだよというのを伝えたくて混合展示をしていました!☆
たまには「トムとジェリー」ばりにケンカをするほど仲良しの2人でしたが…
ハヤブサの『アオモリ』は先月、天国に旅立ってしまいました(T_T)
好きだった2羽をもっと早く紹介していればと後悔です…
野生では見たことがないハヤブサですが、
鹿児島でもハヤブサが生活していることを教えてくれた『アオモリ』でした☆
ハヤブサのアオモリは旅立ってしまいましたが、
トビの『ビィト』は生活の質を上げるために元気にトレーニング中です(^^♪
トビは野生でもよく見ることができる身近な猛禽類(もうきんるい)ですが、
平川動物公園ではもっと近くで見ることができますよ(^_-)-☆
☀
元気に散歩ができるようにトレーニング頑張ってね♡
バジェットレンタカー鹿児島中央駅前店今村でした(^_^)/~
メモ
猛禽類(もうきんるい)とは、鋭い爪と嘴を持ち、他の動物を捕食(または腐肉食)する習性のある鳥類の総称です。獲物を捕まえるための鋭い爪、掴む力が強い趾(あしゆび)、鉤型に曲がったくちばしを持つことが共通の特徴です!
トビはトンビとも言われます☆
☀
鹿児島市『平川動物公園』所在地
開園時間:午前9時~午後5時(入園は午後4時30分まで)
休園日:12月29日~1月1日
鹿児島県鹿児島市平川町5669-1
電話番号:099-261-2326
駐車場代
大型自動車・バス400円
大型自動車・バス以外(普通車・軽乗用車など)200円
入園料
一般500円、小・中学生100円
年間パスポート
一般1,000円、小・中学生200円