バジェット・レンタカー博多駅前店

特集!博多祇園山笠

お久しぶりです!博多駅前店ですo(^▽^)o

今回は、ご存知の方が多くいらっしゃると思いますが、博多祇園山笠についての特集です*\(^o^)/*

博多祇園山笠は、7月1日から、7月15日まで開催される博多の街を代表する祭り事の1つでありますが、

起源は遡ること770年で、多くの諸説がある中でも一番有力なのが、

1241年に疫病除去のため施餓鬼棚に乗って甘露水をまいたのが始まりとされています!(◎_◎;)

image

これが、災厄除去の祇園信仰と結びついて山笠神事として発展していったそうです。

ものすごく、長い歴史を経て現在の山笠があるのですね。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

次に、博多祇園山笠には、[〜流]という呼び名があるのは、ご存知ですか?🎶

地域によって、呼び名が変わっており、大きく分けて、8つもあります!(>_<)

大黒流・東流・中洲流・西流・千代流

恵比須流・土居流・上川端通

という風に、法被の柄なども異なります!

ちなみに、私は千代流で参加していましたが、『追山』と呼ばれる祭り事の後に、飾り山を派手に壊す、山崩しというのが、あります。

これは、本当に危険で、飾り山によじ登り、飾りの一部を取り合う喧嘩のようなものが、行われていました。

飾り山の一部を獲得できた方々は、行事が終わって、家に飾ります。☆〜運気が上がりそうですね!

さて、これらの博多祇園山笠、只今がシーズン真っ最中です!

スケジュールは、

飾り山見物⇨7月1日〜14日まで飾り山を見学することができます!

お汐井とり⇨7月9日

流舁き⇨7月10日

朝山・他流舁き⇨7月11日

追い山ならし【リハーサル】⇨7月12日

集団山見せ⇨7月13日

流舁き⇨7月14日

追い山【本番】⇨7月15日

上記のスケジュールで、男達が博多の街を駆け巡ります!迫力があって、見るのも楽しいですよ!

見所は、やはり…追い山ですよね!早朝から、駆け巡り、櫛田入りのタイムをそれぞれが競いあいます!

肩の皮が剥がれようとも、アドレナリンで一生懸命に山を担ぐ男達をぜひ、観てあげてください!!

ちなみに、上記で紹介した、流順は、昨年の櫛田入りタイム順に並べています。(^O^)

又、見かけたときは、ジャンジャン冷たい水をかけてあげてください!o(^▽^)o  参加してみると、分かりますが、物凄く暑いです。

水をかけて、応援してあげてください。v(^_^v)♪

飾り山は、福岡天神・博多周辺に12もの数が展示されています!迫力ありき、伝統ありきの、博多祇園山笠をぜひご堪能下さい!

以上、博多祇園山笠の特集でした(^^)/~~~水城


バジェット・レンタカー店舗

カテゴリ

アーカイブ