バジェット・レンタカー羽田空港店
初めて日本での春節/第一次在日本的春节
更新日時:2021年2月17日 09:10
こんにちは
バジェット・レンタカー羽田空港店です。
初めまして、アルバイトのリュウです(*^_^*)。
新年おめでとうございます。
今日は中国の春節です、皆様ご存じですか
コロナの影響で中国に帰れなく、初めて海外で春節を迎えることになりました。
両親の顔に見られなくて、ちょっとさびしいです/(ㄒoㄒ)/~~。
中国にいる時、大晦日の夜は必ず家族集まって美味しい料理食べ、
春節聯歓晩会(シュンセツレンカンバンカイ)という番組を見ながら、新年を迎えますが。
(春節聯歓晩会は日本の紅白歌合戦のような番組です)
久しぶりに外出して、横浜中華街でも行ってみようかなと思いましたが、
結局家で日本のニコニコ動画で春節聯歓晩会の生中継をみて過ごしました。
同時通訳も弾幕もあるので、意外に面白かったです。
さて、皆様中国の春節はどんな料理を食べるかとご存じですか
大晦日の夜、日本と同じお節料理が食べます。縁起物がたくさん入ってます。
定番の定番はやっぱり餃子ですね。中国で餃子と言ったら、基本は水餃子のことです。
初めて、日本のスーパーでもち水餃子を見たとき、ちょっとびっくりしましたね。
中国地域と家庭によって、具材もそれぞれ違います。
豚挽肉、エビ、魚等で、具材がとても豊富です。
その中、青島では魚で作られた餃子が有名で、
中国東北の方で代表的なのは発酵された白菜―酸菜と豚挽肉で作られた餃子ですね。
ちなみに我が家は豚挽肉、エビと野菜が入ってます。
正月の朝に食べる料理は湯圓(タンユェン)です、日本はお雑煮を食べることに似ていますね。
湯圓はもち米で作った団子、粉末黒ゴマと砂糖を合わせた餡になります。
江南の方で、醤油挽肉で作られる湯圓もあります。
みんなに愛されている赤ちゃんジャイアントパンダのことは中国でよく『湯圓』と呼ばれています。
見た目が、中からゴマ餡が出てきた湯圓にそっくりなのです。
最近、その年に生まれた赤ちゃんパンダを集めて、写真やビデオを通して、
みんなに新年のご挨拶をすることも毎年の定番になりました。
🐼ファンには本当にたまらなくて、めちゃくちゃかわいい(*^_^*)
湯圓が中華物産店で簡単に手に入る食材なので、興味がある方、ぜひ食べてみてください。
今年も皆様にとって良い年になりますように!!
では、また次回。
*****
大家好
这里是Budget租车羽田机场店。
初次见面,我是打工人小刘(*^_^*)。
新年好!
今天是中国的春节,大家知道吗?
因为新冠疫情的影响今年不能回国,这是我第一次在海外迎接春节的到来。
不能见到父母和他们一起过年,心情有点失落/(ㄒoㄒ)/~~。
在国内的时候,每到除夕夜一定会一家人聚在一起一边品尝美食,一边观看春节联欢晚会迎接新一年的到来。
(春节联欢晚会是类似日本红白歌会的节目)
原本想着要不要去横滨的中华街逛一逛,感受一下过节的气氛,最终还是没有去。在家里通过日本的网站nikoniko动画看了春晚,有即时翻译和弹幕,还挺有意思的。
大家知道中国春节的时候都吃什么食物吗
大年三十和日本一样要吃年节菜,里面包含很多美好寓意的食材。
在这些料理中,大家一定会吃的就是饺子啦。在中国说起饺子一般都是指水饺。
第一次在日本的超市,看到糯米饺子皮做的水饺还挺吃惊的。
在中国根据地域和家庭不同,馅料的食材也都各不相同。有猪绞肉,虾,鱼等,食材很丰富。其中,青岛的鱼肉饺子很有名,中国东北代表性的食物就是用发酵的白菜-酸菜和猪绞肉做成的饺子。
在我家一般是猪绞肉,虾和蔬菜做的饺子。
大年初一早上吃的食物是汤圆,有点类似日本新年吃杂煮年糕汤。
汤圆是用糯米做成的团子,用和芝麻粉和砂糖混在一起作为馅。在苏南,也有酱油肉馅的汤圆。
受到大家喜爱的大熊猫在中国经常被粉丝们称呼为『汤圆』,因为它的外形像极了露馅了的芝麻汤圆。
近几年,本年度出生的熊猫幼崽召集起来给大家拜年也成为了每年的固定节目啦,熊猫粉们真是无法抵挡萌物的集体卖萌,太可爱啦。
汤圆是在中华物产店很容易买到的食材,感兴趣的朋友们请一定试试。
在这里祝愿大家新年也是美好的一年。
下次见咯。