バジェット・レンタカー鹿児島空港店

鹿児島プチ旅行

おはようございます!

鹿児島空港店新入社員の野村です。

鹿児島新入社員組でプチ鹿児島旅行に行ってきました。

お目当ての場所は仙巌園。鹿児島市内にある、薩摩藩主島津氏の別邸跡と借景が美しい庭園です。

別名磯庭園と言う通り、桜島浮かぶ海に面した潮風の心地よい場所。

当日曇りだったのがちょっぴり残念。

 DSC_0259 DSC_0251

中央で東さんを拾っていざ仙巌園へ!

海岸沿いの道の途中、桜島がよく見える場所に仙巌園の文字が。

車を駐車して外に出ると、仙巌園よりも目立つ尚古集成館が見えます。

尚古集成館は本館と別館があり、本館の建物は19世紀末の機械工場で世界文化遺産登録されています。

内部は鹿児島の歴史と文化、島津家の近代事業が展示してあります。

別館は島津家の歴史や文化に関する企画展が開催されています。今回は行けなかったのでリベンジしたい…。

そんな尚古集成館を横目に仙巌園の入口へ。入場料と御殿ガイドツアー代を払い、簡単な説明をガイドさんに受けて園内へ出発!の、前に。店舗にあったプレゼント引換券をもって案内所へ。ちょっとしたプレゼントを頂きました。プレゼントが何なのかは…知りたい方は是非仙巌園へ!

プレゼントを頂いて、門をくぐると真っ先に見えてくるのは鉄製150ポンド砲と反射炉跡。

鉄製150ポンド砲は見上げるくらいの大きさ。後ろにある反射炉後の土台に優に届くくらいの高さです。

ちなみに鉄製150ポンド砲は薩英戦争で英国海軍のアームストロング砲と打ち合うことができたくらいの能力の持ち主です。どのくらいの威力だったのでしょうか…。

鉄製150ポンド砲の後ろにあるのは反射炉跡、反射炉と聞いて鉄腕D〇SHの某アイドルが作っていることを思い出した方はおおいのでは…?鉄を作るために必要な反射炉。模型が鉄製150ポンド砲の横にありますが、反射炉跡を見てその大きさがはるかに大きいことが分かります。土台だけでもかなりの大きさです。ちょっと小さな家の基礎ほどの広さ…。土台でこれなら全体でどのくらいの大きさだったのでしょう。想像がつきません。

示現流・自顕流展示室を覗き、少しだけ進むと海側にどんと構える大きな門が。あのNHK大河ドラマの「篤姫」でも登場した門です。正門というだけあって大きく立派な門です。この門の上部には島津家の「丸十字」と「桐紋」が見えます。特にこの「丸十字」仙巌園のいろんな場所にあるので、探してみるのもいいかもしれません。(スタッフさんのネームプレートをよく見ると…?)

正門を通り過ぎ、巨大な赤松の横を通りすぎてすぐに見えてくるのが真っ赤なきれいな門、錫門。赤門や朱門なんて名前の方がぱっと思いつくものですが、錫門です。屋根が瓦ではなく錫で葺かれているのでこの名前だそうです。

DSC_0256 (1)

DSC_0257 (1)

錫門を潜り抜けて正面に見えるのが御殿。島津忠義が明治になって過ごしていた大きなお屋敷です。これでも当時より幾分か取り壊しとなってサイズダウンしています。さあここで御殿ガイドツアーです。

御殿を詳しく案内していただけるガイツアー。着物を着たスタッフさんに導かれて広いお屋敷を見学します。桜島を借景とした美しい庭園を見ることができるのはこのツアーだけ。御殿のそれぞれのお部屋に漂う歴史の残り香も素敵ですが、ちょっと面白いのは部屋や廊下にある釘隠し。いろんな種類があるのでいくつあるのか、どんな種類があるのか、ちょっと見てみてください。気になる方は是非ツアーに。最後に美しい池を見ながら頂けるお抹茶とお茶請けの飛龍頭、とてもおいしいですよー!飛龍頭はこの御殿でしか買えない限定品だったりもします。

御殿ツアーの後、両棒餅ことジャンボ餅を探して歩いていたその途中に何やら薩摩切子のお店が。鹿児島に来てまだ一度も薩摩切子を見ていないので、ちょっとお邪魔することに。入って右手には普通のお土産屋さん。その左にちょっと高級感あふれるシックなブティックのようなスペースが。ここが薩摩切子を展示販売している「島津薩摩切子ギャラリーショップ」。きらきらと宝石のように輝く、綺麗な薩摩切子が並んでいます。陶器とはまた違った良さを持つ薩摩切子。涼やかな色合いとガラス特有の透明感を生かした模様は、模様によってその輝き方が違います。いろんな種類の薩摩切子があるので、自分のお気に入りを見つけてみるのもいいかもしれません。

DSC_0275 DSC_0276 DSC_0274

 さて、薩摩切子の後はお目当ての両棒餅をいただきます。さっぱりした醤油と甘いお味噌のお団子。香ばしい香りが食欲をそそります…!私は醤油派でした。でも甲乙つけがたいおいしさです。

DSC_0287

両棒餅もいただいて満足して仙巌園を後にしました。すぐそばにある尚古集成館と薩摩切子の工房にもお邪魔しました。二つとも一見する価値ありです!薩摩切子の工房はとても暑いので、夏に訪れる方は気を付けてくださいね!

プチ情報:仙巌園のそばにあるスタバ、昔の館を改装した素敵な外観です!訪れた際は見てみてください!

今回使用した金額(参考までに!)

仙巌園駐車場:300円

入場料(御殿ツアー付き):1600円

両棒餅(6ヶ入):310円


バジェット・レンタカー店舗

カテゴリ

アーカイブ